お久しぶりです(^^)随分とブログをさぼってしまいました…。先日は、確定申告の為に税務署に夫と共に行ってきました。
確定申告に行ってきました
我が家の確定申告で控除できるものは①住宅ローン控除②寄付金控除③医療費控除
去年(2022年)はマンションを購入したので、住宅ローン控除の申請に行ってきました。初年後は年末調整で住宅ローン控除出来ないのよね…(涙)
予約を取って、税務署へ。予約取って行ったのに凄く混んでた☆(妊娠9か月で行くところではなかったよ…、しんどかった…。)予約の意味とは・・・
スマホで確定申告が出来るのは知っていたのですが、何故、税務署に来たかというと、、、医療費控除は夫と私どちらで申請した方がいいのか分らず、確認に行ってきました。
税務署の職員さんに確認し、「住宅ローン控除を旦那さんが受けるなら、医療費控除は私の方で申請した方がいい」とのこと。夫の方は枠を住宅ローン控除で使い切っているということなんだろうか…??
夫の方で、①住宅ローン控除と②ふるさと納税の申請を。私の方で③医療費控除の申請をすることになりました。
去年支払った医療費はおいくらに…?
去年は不妊治療を受けていたので、医療費10万円over( ;∀;)!!怖すぎて、いくらかかったか、細かく計算しないようにしていたのだけど(笑)確定申告の為、そうもいかないので計算しました。
去年実際に支払った医療費の額は278,908円
夫の医療費+交通費が45,417円
合計金額 324,325円(; ・`д・´)ドーン!!
・・・結構、お金使ったね(^_-)-☆
因みに私の場合は不妊治療が令和4年4月の保険適応になってから人工授精1回・採卵1回・体外受精1回行っています。これが、保険適応になってなかったらもっと凄い金額になってたんだろうネ。菅元総理に感謝感謝。
不妊治療を保険適応してくれたおかげで、個人で加入している医療保険が保険会社から支払い可能になって、人工授精、体外受精、採卵術、胚移植術などが支払いの対象になっている可能性あり。不妊治療していて個人で医療保険に加入している方は問い合わせしてみるといいと思います♩
自分で入っていた医療保険で不妊治療の為に貰えたのが130,170円。
医療費控除額が94,155円。還付金が4,729円になりました。お小遣い程度の還付金になりました(^^)♩
今年も出産で医療費が10万円overするので、また来年も確定申告しなきゃ。それではッ♩