病気の話

【入院準備】これから甲状腺の手術で入院準備をする方へ。看護師×患者の私が持っていくと便利な物をご紹介します♩

こんにちは、みきこです。いざ入院の準備を始めてみると何をもっていけばいいか悩みますよね。初めての入院するという方にとって、わからないことばかりですよね。

今回は、甲状腺がんの治療した際の入院時持っていったものを紹介したいと思います。

この記事のおすすめ

これから甲状腺の手術をする人

私は看護師でもあり患者も経験しているので、少しは皆様のお役に立てるかもしれません。※入院前に、病院側から「入院に必要な持ち物リスト」が渡されますので合わせてご確認お願いします。

これから甲状腺お手術を受ける方へ。入院時に必ずあったほうが良い物【入院準備】

歯ブラシ、コップ

コップは割れやすいガラス製品は避けて下さい。プラスチック製がおすすめです。

シャンプー、ボディーソープ

病院の売店でも購入できますが、割高です。普段から使っている物のほうが慣れない入院生活では安心できたりするので普段使っているシャンプーやボディーソープを詰め替えて持って行くのがおすすめ。大きいと持ち運び不便なので旅行サイズで十分です。または、家に試供品のあまりがあったら、それを持っていくのもいいと思います。

タオル

病院によってはレンタルできるところもあります。入院準備をしていて、荷物が多くなってしまった時などレンタルでもいいかも。乾燥機もあるところであれば少なくても大丈夫。私はコインランドリーがある病院だったのでビックフェイスタオル・フェイスタオルを2枚ずつ持っていきました。

下着

ブラトップもおすすめ。きつ過ぎない脱ぎきが簡単なものがおすすめです。術後、数日間ドレーン(管)とお供します。私はブラも持っていきましたが、術後はタンクトップ又はブラトップで過ごしてました。

ストローが通せる蓋つきのコップ

甲状腺の手術をする方は、術後そのままペットボトルやコップのまま飲むと、おそらくムセます。100均で購入できますのでストローが通せる蓋つきのコップを持っていきましょう。

ストロー

甲状腺の手術する方はストロー必須。絶対に持って行ってほしい。ストロー無しで、試しに術後飲んでみましたが完全にムセました。(笑)良い子は絶対マネしないでください。(笑)

ビニール袋

使った下着を入れたり、ごみ袋として数枚あったほうがいいです。持ってかなくても、コンビニのレジ袋で代用可能。入院中、何回かコンビニに出かけると思いますので。

小さなトートバック

部屋から、シャワー室までの着替え入れなどに使えます。ビニール袋では透けて見えちゃう場合があります。あと、術後数日で点滴も外れると思いますが点滴が挿入されててちょっと荷物をもってコンビニへ出かけたいときなど点滴台にトートバックをかける事が可能ですので1つ持っていくと便利です。

ティッシュ

術後痰が出ます。1箱あったほうがいいです。ティッシュ箱はかさ張るので、院内コンビニで購入するのもおすすめ。ティッシュはケチらずに鼻セレブなどの高いやつがいい。

履物

靴ひものある靴は履くのが大変。履き脱ぎが簡単なものがおススメです。転倒リスクなど考え踵のある靴を病院では推奨しています。

携帯(スマホ)、充電器

これは入院生活だとマストアイテムですね。忘れなく持っていきましょう。

イヤホン

短いと寝ながらテレビを見る事が出来ないので2mか3mあったほうがいいです。私は短いイヤホンを持っていってしまい、失敗しました…。健康なときには自分がテレビに近づけばいいだけなんですけどね、それが術後首が突っ張って難しいのです…。

筆記用具

入院中書類を書くことがあるので、持って行ったほうがいいです。

パジャマ

レンタルもありますが、愛用のパジャマ着ると少しテンションが上がります。病院のパジャマは結構前ががっつりあいてしまうので、キャミソールやブラトップ必須です。

パジャマを持っていくときには前開き・上下分れているのものがおすすめ。ウエストのゴムが緩いゆったりしたものを選んで下さい。ポケットがあるとなお良し!

レンタルパジャマもありますが、私はパジャマは持参する事をおすすめしています。気になる方はこちらを参照してください。

【入院準備】入院時にパジャマ持っていく方がおすすめな理由【入院中のおススメのパジャマも紹介】 今日は、入院時に必要になってくる「パジャマ」についてです。 病院で借りる?持っていく? 荷物になるし、病院のレンタル病衣...

めがめやコンタクト

コンタクトは少し多めに持って行ったほうが安心。普段私は日中はコンタクトで過ごしていますが、術後数日は身体がしんどくて、メガネで過ごしてました。メガネとコンタクトどちらも持って行くといいと思います。

ポケットWi-Fi

病院によっては、フリーWi-Fiがあるところもあるので確認したほうがいいです。

持っていくと便利な物

手鏡

傷の確認したいときなど便利。

小銭、小さな小銭入れ

飲み物が買いたい時など、ポケットに入れれるくらいの小さい小銭入れもあると便利。点滴挿入しながら、コンビニに行くときなど助かりますよ。

残念ながら病院で窃盗もありますので多額のお金を持参することは避けて下さい。

S字フック

ベッドサイドの柵などにつけて使います。

ベッドサイドの柵に引っ掛ける場合は、小さなS字フックだと引っ掛けられない事があるので大きめのS字フックがおすすめ。

時計

病室には、時計が付属していることはほとんどないので小さな時計を持っていくと便利です。スマホで代用できない事もありませんが、テレビ横に時計があると時間の把握がしやすいです。ただし、秒針がカチカチうるさいにやつは同室の人にも迷惑なので注意が必要です。

リップクリーム

病院内は乾燥しているのであると便利です。私は術後、唇がカサカサになり買ってきて貰いました。

ミニうちわ

術後暑くて暑くてたまらなかったので、ミニうちわを買いました。

ウェットティッシュ

手を拭いたり汚れを拭くのに便利。小さな10枚入りでもいいと思います。

スマホクリップ式ホルダー

私が持っていけばよかったと思った物№1はスマホクリップ式ホルダーです。スリーコインズなら300円で購入が出来ます。なんでこれ、必要なの?と疑問に思われる方がいるかもしれませんが、術後は首が突っ張って今まで何とも思わなかった姿勢がしんどいです。あるとベットで寝ながら、スマホで連絡を取りたいとき役に立つと思います。

メモ用紙

大抵は、入院してから毎日排尿・排便回数を確認しますので、忘れないように記入して置いたりしてました。病棟を離れるときなど私は「コンビニへ行ってきます。〇〇分で帰ってきます」など書いてました。自分が看護師として働いてた時に有難かったからです。看護師や医師に巡視に来た時に確認したいことなどもメモ用紙に書いておくと忘れなくていいですよ。

クリアファイル

病院から同意書など、貰う書類は多いのであると便利です。

みんなから貰った御守り

貰った御守りをベットサイドにかけていました。心の御守り。術後、御守りみて「絶対良くなってやる」「一人じゃない、がんばるぞ」と私の心の支えになってました。

カーディガンなどの羽織物

検査やコンビニに行くときなど、羽織物があると便利です。カーディガンなどがおススメ。点滴も繋がっても大丈夫なように、袖部分がゆったりしてるものがいいですよ。

因みにそれでも寒い場合は、看護師に伝えてもらえば布団増やして貰えます。

生理用品

ストレスなどで予定が狂って急に来ることがあるので、もっていくと安心です。

退院時に首元を隠せるスカーフ

術後、首元にテープが貼られます。結構目立ちますので、首元を隠せるスカーフなどが必要です。スカーフを用意する際には退院後の服の色も考えて下さい。私は持って行ったんですが、服の色まで考えずに用意したので、なんだかちょっとダサい感じになりました。(笑)また、手術創部の紫外線予防の為にもスカーフは必要です。紫外線予防をしないと、色素沈着し傷痕が目立ってしまいます。傷跡を放っておくと肥厚性瘢痕・ケロイドになるリスクが高まります。夏場など暑くて本当に本当に本当につらいんですが、頑張ってケアしましょう。

持っていかなくても良かった物

小説や雑誌

私は入院中に本を読もうと思って持っていきましたが、ほとんど読みませんでした。手術前は小説読めたんですが、術後は思うように首が動かせず本を読もうとすると首が張って辛かったので全然読めませんでした。病棟に本が置かれているところもありますし、面会の友人などがお見舞い品として本を持ってきてくれるので、短期間の入院なら本は重いですしもっていかなくてもいいかもしれません。

因みに私は雑誌が読みたいときには楽天マガジンで読んでいました。月額380円で450誌以上アプリで読み放題です。因みに31日間お試しも出来ます。

手術を受ける前に

美容院に行くべし

手術後は1か月くらい、美容院へ行けませんので先に美容院へ行くことをおすすめします。

まとめ

いかがだったでしょうか。

買いそろえるときには、100均一が便利です。だいたいのものは100均で揃います。入院直前は何かとやらなくてはいけないことがあると思うので、入院直前に“あれがない!!!”と慌てないように早めに準備しておくのがおすすめです。

みきこ
みきこ
最後までご覧いただき、ありがとうございました。